#医療事務

スポンサーリンク
医療事務長の日常

「転職に役立つバーナム効果」

― 採用のウラ側、ちょっとだけ話します ―実は僕、人事部も兼任しています。おはようございます、マルです。医療事務のかたわら、応募者さんの書類を見て、面接して、採用の判断もしてます。どんな人を採るの?「○○の資格がある人が最強」って話ではなく...
医療事務長の日常

医療事務への転職を考えたとき、気になるのはやっぱり「年収」。

ネットで調べると、「年収300万台が相場です」「正社員でも月給20万いかないことも…」そんな声もチラホラ。実際どうなのか?我が家の場合をご紹介します。医療事務長のリアル給与(マル家の場合)一般スタッフ:月給22万円 リーダー:月給27万円 ...
医療事務長の日常

通勤時間、あなたは何してますか?

朝の通勤時間、どう使ってますか?おはようございます、マルです。僕はドアtoドアでだいたい1時間くらい。これ、わりと「近いほうだな」って思ってます。内訳はというと…【自宅〜駅まで 徒歩10分】朝から軽く運動。エレベーターより階段派。なぜか毎朝...
医療事務長の日常

医療事務への転職を考えたとき、気になるのはやっぱり「年収」。

ネットで調べると、「年収300万台が相場です」「正社員でも月給20万いかないことも…」そんな声もチラホラ。おはようございます、マルです。実際どうなのか?我が社の場合をご紹介します。医療事務長のリアル給与(我が社の場合)一般スタッフ:月給22...
医療事務長の日常

医療事務の年収って、実際どうなの?

「医療事務って、お給料どれくらいなの?」…面接でも、よく聞かれます。おはようございます、マルです。正直に言いますね。安いところは安い。でも、高いところはちゃんと高いんです。うちの給与、ぶっちゃけます一般スタッフ:22万円 リーダー職:27万...
医療事務長の日常

医療事務は休めるのか?GWに考える“お休み事情”

GWですね。カレンダー通りの人も、そうじゃない人も、お疲れさまです。おはようございます、マルです。ちなみに僕は今年、5歳の息子と過ごしてます。歌って踊って、ゲームが大好きな元気フルスロットル系男子です。さて、よく聞かれる質問。「医療事務って...
医療事務長の日常

訪問看護の会社に転職!働いてわかったリアルな職場環境とは

おはようございます、マルです。今日は僕が転職した先、**「どんな会社で働いているか」**をちょっと紹介してみようと思います!■ 訪問看護の会社に勤めています僕が今働いているのは、訪問看護をメインにしている会社です。患者さんのご自宅へ直接伺っ...
40代の転職

医療事務長、10回目にしてやっと気づいたこと

おかげさまで「マルログ」、ついに10回目を迎えました!最初にブログを開設したときは、正直…「誰が読むんやこんなもん」とビビりながらポチポチ更新してたんですが、なんと初日からアクセス4桁超えの奇跡が起きました。(自分が一番ビビった)アクセス解...
医療業界の転職体験談

未経験で医療業界に転職するなら知っておきたい5つのリアルな話

おはようございます、マルです。今日は、「未経験で医療業界に転職するなら、これだけは知っておきたい!」という5つのポイントをまとめました。僕自身、飲食業界からまったくの未経験で医療業界に飛び込んだので、リアルな体験ベースでお伝えします。① 給...
医療業界の転職体験談

医療業界で働くって実際どう?一般企業とのギャップとリアルな裏話

こんにちは、マルです。今回は、「医療業界で働くって実際どうなの?」について、僕のリアルな体験からお話ししたいと思います。■ 一般企業とのギャップにびっくりまず最初に感じたのは、数字に対する意識の違い。もちろん、人にもよるんですが、一般企業だ...
スポンサーリンク