転職で使ったのは、エージェント?それとも求人媒体?

転職するとき、必ず出てくるこの問題。

「転職エージェントを使うか?求人媒体から自分で探すか?」

僕は正直、どちらも検討しました。

でも最終的に選んだのは「求人媒体」です。

なぜエージェントを使わなかったのか?

一言でいうと、タイミングが合わなかった。

在職中の転職活動だったので、

「電話面談できますか?」「10分だけでも話せますか?」

って連絡がちょこちょこ来るのが正直しんどかった。

お昼休みに電話が来ても、職場のロッカーでヒソヒソ。

あれ、地味に消耗します。

じゃあ求人媒体はどうだったか?

めちゃくちゃマイペースに探せた。

夜、寝る前にゴロゴロしながら検索。

「ここ良さそう」って思ったところだけに応募。

あの時のiPhoneのホームボタンが擦り切れそうでした。

もちろん、エージェントの良さもある

条件交渉や面接日程の調整をやってくれる 非公開求人に出会える 自分に合いそうな求人を“選んで”くれる

これは大きな魅力。

でも僕みたいに、

「自分のタイミングで動きたい」

「ひとりでじっくり選びたい」

って人には、求人媒体のほうが合ってると思う。

結論:

転職は“性格と状況”で選ぶべき。

どちらが正解じゃなくて、どちらが「合ってるか」。

これから転職活動を始める人のヒントになればうれしいです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました