未経験なのに、なんでそんなにもらってんの?

「え、未経験なのに、その給与なんですか?」

これ、わりとよく言われます。

おはようございます、マルです。

たしかに僕は医療業界どころか、前職はまったく関係ない飲食業界。

それでも、今では業界相場より10万円以上高い給与をもらっています。

なぜか?

答えは簡単。

「スキル」があるから。

ただし、資格とか専門知識の話じゃありません。

僕が現場で活かしている“5つの力”


① 常識力

医療業界とはいえ、社会人としての基本ができる人って意外と少ない。

電話対応・メール・遅刻しない。

「え?普通じゃん?」って思ったあなた、それ、武器です。


② 提案力

ゼロイチで動ける人がいると、現場は助かる。

たとえば「この資料、フォーマット変えたら見やすくないですか?」

そんな一言で空気が変わることもあります。


③ 判断力

イレギュラーなんて日常茶飯事。

その場で判断して動ける人は、それだけで信頼されます。

「一旦聞きます」より「今こうします」の方が、速いし強い。


④ タイムマネジメント力

残業しない=仕事できる、というのが僕の持論。

バックオフィスは“締め切りと戦う職場”。

だから、時間の使い方がそのまま評価になります。


⑤ 傾聴力

まずは「話を聞ける人」。

意外とこれ、できる人少ないです。

問題解決の第一歩は「相手の話を最後まで聞くこと」だったりします。


資格がなくても、現場で必要とされるスキルがある。

それだけで、給与は上がる。未経験でも十分勝てる。

実際、僕はそのスキルで今のポジションを築いています。

未経験だからって、遠慮しないでいい。

「強みは“経験”じゃなく、“スキル”で見せる」

それが、未経験からでも10万高くもらえる理由です。

次は、あなたの番です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました